三崎口先鋒賞罰調査書上


附賞罰取調書
三崎口戦争人数覚 二冊

鵜沼源三郎
右者(は)八月二十九日君ヶ野於
戦争之節勉厲(べんれい)決
戦討死仕候
義士 町田音人
右者八月十八日羽根川於戦
争之節勇戦負深手候

石塚英次 志賀要吉 小田部忠蔵
〇・三人ハ(は)〇?諸事十六日討死之面々同様被仰付候
様  御感状頂戴被仰付被成下度奉願候以上
三浦彌作 御足軽 五助両人〇〇右之
御沙汰二(に)ふ相及候様  奉存候
勝次(次のページの文字が写った字句)

小川錦三郎 佐藤直記  佐々重吉
佐藤清吉  中村友蔵  海輪四郎次
中田對次  御足軽小頭 順右衛門
御足軽   立蔵
右之面々一番働之内別而募(つのり)仕
候間一廉(ひとかど)御賞詞被仰付被成下候様
奉願候以上

二番働御座候
御足軽
勝次    褒詞
      

ふ忘伺勇士之面々
大平重太夫
右者(は)組下タ(シタ)御仕向被仰付候ハバ差扣御
伺之上伺之通り被仰付候様仕度 尤も
重太夫儀者(は)三崎口戦争十六日者(は)
別し而(べっして)勇戦憤發指揮先鋒相勤
候時ふ忘之儀組下二付伺之上差扣
被仰出御賞者(は)〇〇奉願同様
別而
尽力之御沙汰被成下候様仕度 奉存候
右之通一番二番働吟味之
上賞罰申上候
三崎口出兵
隊長
神谷男也

別段御賞二ふ及手負之面々
新妻〇之助
御足軽
半 八
右別段御賞二相及ふ申候得共若し御
沙汰も被成下候ハバ三番働ト御吟味被
成下候様仕度半八儀方手負二付御
仕向御免二相成候事故當人儀者(は)
別段御沙汰等ふ成下候様仕度尤も
當人心得違之儀者(は)甚以相済ふ申
候得共前条手負二付御免之儀申
上候間御賞等必御沙汰ふ被成下候
様仕度奉存候
御足軽
騎蔵
半七
右両人薄手(うすで・戦いなどで受けた軽い傷)
二而(にて)帰宅もふ仕候尤も別段
憤發も無御座候間御沙汰二ふ及候様
奉存候

 出陣中心得違有之面々
               御足軽小頭
  三崎口戦争之砌          直平
  十五日晩より(合体文字)迯去中二憚?
  宿陣へ十七日罷越候
               御足軽
  右断                蔦蔵
  四、五日過候而陣所へ罷越候
右両人厳重被仰付被成下度奉存候
               御足軽
  小砂川宿陣中甚以         喜勢平
  心得違有之於三崎口
  甚ふ覚有之候
               御足軽
  小砂川宿陣中          勘之助
  甚以心得違有之候様三崎口
  ふ覚有之候得共関村
  戦争之砌尽力致致候
               御足軽
  小砂川宿陣中          寅平
  甚心得違有之候
  同断               五郎七
  同断               与市
  同断               八十八
右何れも御叱り被仰付被成下度奉存候

尽力勇戦   廣吉
同断     熊四郎
   小荷駄手附
別而 尽力  関之丞
別而 尽力  半吉
同断     十平
同断     金吉
   御足軽
甚力勇戦   辰蔵
同断     熊七

   戦士
尽力勇戦   駒木弥三郎
   足軽組警固士
同断     飯嶋常次郎
   陣場方
別而 勉励  中田曽兵衛?
   使番格草〇
同断     三澤繁蔵
   御足軽
尽力勇戦     豊次
   御中間
   小頭    官蔵
同断 御中間
         安之助
同断       善右衛門
同断       助松
同断       亀吉

     御中間
尽力勇戦     重蔵?
     御郡手代
別而 勉励    〇〇衛門?

二番働手負之面々
七月十六日於三崎口勇戦薄手 戦士 山家兵太郎
同断               市川廣次
     御足軽
八月朔日於関村勇戦薄手      勝助
七月十六日 同断薄手       直次
二番働之面々

   足軽組警固士
七月十三日三崎  別し而尽力
  口已来憤發勇戦      伊藤清吉
同断           岩井 操
同断           斎藤右平
      戦士
七月十三日已来  別し而尽力
於三崎口憤發勇戦     中田對次
十三日先発ス
七月十三日已来
憤發勇戦         相内〇二郎
同断           堀 對助
      小頭
七月十六日三崎口
先発勇戦小砂川      順右衛門
宿陣中別し而勉励仕候
          御足軽
尽力 勇戦        彦太郎
同断           新三
同断           勝次

       御中間
七月十二日於 三崎口勇戦深手負 長三郎
       御足軽
七月十六日於三崎
口先発憤發勇戦        立蔵
数ヶ所手負僅二深手負
       御中間
八月朔日(一日)於関村    立次郎
勇戦深手負
       御足軽
七月十六日於
三崎口勇戦深手負       正作
       戦士
同断 薄手          三浦兵吉
一番働之面々
        銃隊頭殿
七月十三日三崎口 別し而尽力
已来憤發勇戦         佐藤直記
同断             佐々重吉
        斥候士
同断      別し而尽力   中村友蔵
同断      別し而尽力   海輪四郎次

七月十六日於 戦士
三崎口憤發勇
戦先発以多し(致し)討死ス 高橋忠七
七月十三日於三崎口
先発勇戦之上
深手負帰宅後死ス      志賀要吉
八月朔日於関村
憤發勇戦陣〇        三浦弥作
二進ミ討死ス三崎口已来尽力勇戦ス
       御足軽
七月十三日同断 五助
〇〇後死ス
一番働手負之面々
       戦士
七月十六日於
三崎口勇戦深  小川録三郎
手負
同断      渡部木二郎
七月十三日   御足軽
同断      庫吉

     陣場奉行
別し而(べっして)尽力
宇治心〇衛門
     軍正目付
関村戦争已来
物頭兼
富岡順蔵
物頭
関村戦争已来
出陣   大内右源吉
右何れも尽力勉励指揮行届候

一番働討死之面々
     物頭
七月十六日
於三崎口組手ヲ
    四倉安兵衛
指揮深手負 帰宅後死ス
    物頭
八月朔日
於関村憤發勇戦
深手負帰宅後死ス
    石塚英次
三崎口已来別し而指揮行届候
    銃隊頭殿
七月十六日於
三崎口憤發勇
    大瀬牧太
戦討死ス

   〇奉行之面々
     組頭
別し而勇戦   服部重吾
     物頭
深手帰宅後死ス 四倉安兵衛
勇戦手負    大平重太夫
深手帰宅後死ス 石塚英次
        兵糧奉行
        中山内蔵

三崎口先鋒
 賞罰取調書上
    隊長
      神谷男也

▲TOPへ戻る

▲TOPへ戻る